進んできてるみたい
2002年4月18日若がいろいろ考えてくれている。
結納はするらしい。
うちまでいろいろ持って来るんだって。
最悪日帰りの可能性もあるとか言ってた。
なんせ、親子でやってる神社だから、
お父さんも若も二人ともが2日もいないと大変になるから。
でも、日帰りするのは大変だと思うぞ。
さすがに遠いぞ。
あとは、前日の夕方の便で来て、次の日の夜の便で帰るとか。
それぞれが親に結婚の話をしてはいるけれど、
正式にはまだ言っていないから、
それもやらないとね。
若のお母さんは、入籍だけするにしても、
親戚だけ集めて簡単な披露宴をしてもいいんじゃない?
と言っていたそう。
結婚してから1年間嫁が家にいないことを
町の人に秘密にする必要があるのかと思ったら、
そうじゃなくて、結婚したことはわかってても、
公にお披露目してなければいいんだって。
公になってからいないのは世間体が悪いんだそう。
私にはあんまりその違いがわからなかったけど、
ま、その辺は任せます。
わがままばっかり言っているからね。
私のせいで若には普通の結婚をさせてあげられない。
それがちょっと辛いけど、
一生のことを考えたら、学校に行くことは諦められない。
行かなかったら絶対後悔すると思うから。
結納はするらしい。
うちまでいろいろ持って来るんだって。
最悪日帰りの可能性もあるとか言ってた。
なんせ、親子でやってる神社だから、
お父さんも若も二人ともが2日もいないと大変になるから。
でも、日帰りするのは大変だと思うぞ。
さすがに遠いぞ。
あとは、前日の夕方の便で来て、次の日の夜の便で帰るとか。
それぞれが親に結婚の話をしてはいるけれど、
正式にはまだ言っていないから、
それもやらないとね。
若のお母さんは、入籍だけするにしても、
親戚だけ集めて簡単な披露宴をしてもいいんじゃない?
と言っていたそう。
結婚してから1年間嫁が家にいないことを
町の人に秘密にする必要があるのかと思ったら、
そうじゃなくて、結婚したことはわかってても、
公にお披露目してなければいいんだって。
公になってからいないのは世間体が悪いんだそう。
私にはあんまりその違いがわからなかったけど、
ま、その辺は任せます。
わがままばっかり言っているからね。
私のせいで若には普通の結婚をさせてあげられない。
それがちょっと辛いけど、
一生のことを考えたら、学校に行くことは諦められない。
行かなかったら絶対後悔すると思うから。
コメント