いろいろ考えていたら煮詰まってしまった。
やらなきゃいけないこと、やりたいこと、やってもらえそうにないこと。
話をすることが出来なくて、
何か言うとわがままだといわれるから
何か言うと自分中心だって言われるから、
何か言うと全部俺が悪いって言いたいんだろうって言われるから、
私が悪いと言外に言われるから
何も言えなくなって、若に言うのではなく若のお母さんに言うべきとか作戦考えていたら、
結局一人で考えて、煮詰まってしまった。

理解してもらえないのが苦しい。
話して理解してもらいたいと思った。
でもいっぱいいっぱいになってしまったから、うまく話し出すことは出来なかった。

だってね、今日、新居のことについてとか、結婚式のことについてとか考えていたら、
わかってもらえないことが悲しくなってきてしまったんだもの。
やってもらえるかどうかわからない。
やらせてもらえるかどうかわからない。
受け入れてくれるかどうかわからない。
それが、とても悲しくなって、切なくなって、一人で持っていられなくなった。

結局、けんかしただけ。

 
 
この間、友達に会ったとき、結婚式が5月末から6月頭くらいだと言ったら、
そのころは忙しくて休めないから6月末じゃないとだめだと言われた。
そのこと、そう言ってたよー、6月末じゃないとだめだってーって、
私は完全に冗談のつもりで、軽い気持ちで言っていたのに、
それが私の意志だと勘違いしたらしい。
親にもそう言ってしまったと。

電話って怖いね。
私の言い方が悪かったんだろうけどさ。
そんなのあり得ないと思わなかったのかな。
たった一人の友達の都合で、若のご両親とも話し合って決めた日取りを変更するわけないのに。
私にしてみたら、普通に考えたらそうじゃんっておもう。
若にしてみたら、だめだってと言っている以上、それが私の意志だと受け取った。
「そう言う言い方をしていたんだ。」
「言い方に配慮がない。説明が足りない。」
「そういうことが多すぎる」
先回りして考えすぎ。
察しがいいんだろうけど、たまに勘違いなのよ。


いや、私の言い方が悪かったんだろうけどさ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索