だって女の子だもん

2002年8月14日
夢ばかり語っている。
女の子の夢。
少女趣味
ロマンチスト
現実を見ていない
結婚式に対するあこがれ、夢。
新婚生活に対するあこがれ、夢と希望。
夫婦というものに対する夢。

しょせんはあこがれ、現実ではない。
しょせんは男の人には理解できないこと。
それでは現実は渡って行かれない。

「俺は本来そういう方が好きなんだけどね。
だけど、自分が何も持っていないから、
その夢を叶えてあげられないから」

私にとって、結婚式はまだ夢やあこがれの中の世界のこと
でしかないのだろう
私とて、使えるお金がいくらで、
何をしなくちゃいけなくて、
その上でどれだけの余裕があるか把握されていれば、
できないこと夢見たりしない。
現実の話としてまだ何も進んでいないから
いろいろ想像して、あれもしたい、これもしたい、
こうなったらいいのに、こうなったら便利なのに、
あれもほしいこれもほしい
そう、思いは膨らんでいってしまうのだ。

「普通は男の方が子供っぽくって、
子供が産まれたりしたときに、
奥さんの方が
“うちは子供が(旦那と子供の)二人もいて大変なのよ〜”
っていうのにうちは逆で、俺の方が
“子供が二人になって大変だ〜”
って言わないといけないね。
本当は俺の方が子供っぽくてわがままな役やりたい方なのに、
奥さんに、“はいはい、しょうがないわねぇ〜”
って言われたいのに全く逆になっちゃってるねぇ。
昔、うちの巫女さんにも、
“若さんは絶対年上の奥さんじゃないとだめですよ”
って言われてたくらいなのに」
「そうだねぇ。私は最初から本音で勝負しているからねぇ。
若が最初にそれを受け止めちゃったから
そういう関係ができあがっちゃったんじゃない?」
「俺だって最初から本音でやってるよ。
でも、相手には本音を出してもらいたいから、
そうするようにしているってのはあるけどね。」
「でも、わがまましたいのが本音なんでしょ〜
子供っぽいのが本当の姿なんでしょ?」
「それはうちの巫女さんが言っているだけだって。」
???
よくわからん

「でも、飛龍のそういう子供っぽいところが
かわいい時もあるんだけどね。」

この前、“いいところ言ってくれなかったら
何でもかんでも私は悪い人間なんだって
言われてると思ってしまう”
と訴えたからかな。
今日はいいと感じていることもちゃんと言ってくれるね。

だから、いろいろ言ってしまうんだよね。
希望をいっぱい並べてしまうんだよね。
私の気持ちをわかってくれるから。
くみ取ってくれるから。
覚えていてくれるから。
考えてくれるから。

それに甘えているからいけないのか…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索