家族

2003年1月9日
弟が結婚するらしい。

弟はすぐ近くに一人暮らしをしている。
3DKなので私や母の荷物を置くのに1部屋使わせてもらっている。
そもそも、私と弟と二人で住むという約束で
父に借りてもらっている部屋だから。

先日、弟が母のところに突然来て、
家を買ったから荷物を3月末までに持っていってくれと
言ったらしい。

彼女と一緒に住むために、これまた近くではあるけれど、
中古の団地を買ったらしい。

それだけなら、就職1年目で自分の力で家買うんだから
自立して偉いねってことになるかもしれないけど、
母になんの相談も、一言の連絡もなかったことに驚いている。


さらに、結婚することについても、
家とか嫁とか姑とかそういうことは一切関係ないから
相手の親にもうちの親は挨拶をしなくていい、
本人同士だけのことだから親戚だと思わなくていい
と弟は言っているんだって。
お嫁さんになる人が親しく付き合いたくない人みたい。
親子になるんだから一緒に旅行しましょとか、
仲良くしましょとか、
そういう付き合いは嫌なんだって。

とりあえず本人は相手の親には挨拶に行ったみたいだけど。

そういう問題なんだろうか。
別に今後親しく付き合いたくないなら付き合わなくてもいいけど、
とりあえず最初のけじめとして挨拶くらいしておくものではないんだろうか。
ちょっと母がかわいそう。

私が九州に行ってしまったら、
母の近くにいて頼れるのは弟になるわけで、
かなり自分勝手な弟だけど、
私がいなくなったら少しは自覚が出てくるかと期待していただけに、
縁を切りたいとでも言っているかのような行動が信じられない。

母にしたって、弟のお嫁さんとは仲良くして、
私がいなくなった代わりに自分の娘みたいに、
一緒に旅行に行ったりお買い物に行ったり
したいという夢はあったんじゃないのかなぁ。


もうだいぶ長く付き合っている二人だから、
今になって突然結婚を決めたのは
私が結婚するからだろうなと思う。
対抗意識?
昔からそういうところがあったから。


弟のような考え方って理解できない。
弟には家族愛ってないんだろうか。
どうしてうちの家族には次から次へとこういう問題が起きるんだろう。。。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索